卒園式

今日はかがやきの卒園式でした。
みんな、素敵なお兄さん、お姉さんになりましたね。卒園証書を受け取る姿、堂々としていて、とっても立派でした。
にじ組のお友だち、保護者の皆さま、おめでとうございます

りす組、うさぎ組

今日はみんなでシャボン玉をしました。
以前よりシャボン玉を上手に吹くことができるようになっていました。おひさまの光にキラキラして大喜びでした。

ありがとうございました!

今日は、にじ組さんのみんなにとって、かがやきでの最後のお弁当の日となりました。子どもたちは、いつもお弁当の日を心待ちにしており、笑顔いっぱいでとてもおいしそうに食べていましたよ。
これまで、愛情たっぷりのお弁当を作ってくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

みんなでお弁当!

今日は遠足の予定でしたが、雨が降るなどお天気が悪かった為、中止となりました。残念がっていた子どもたちでしたが、お弁当はうさぎ組さん、ほし組さん、にじ組さんでルンビニーのおへやに集まって、みんなで食べました。お互いのお弁当を見せ合ったり、「おいしいねー」と言い合ったりしながら、楽しい時間を過ごせました。
お弁当の後には、おやつも食べましたよ。ほし組さんと、にじ組さんは、自分たちでお買い物に行って買ってきたおやつだったので、お買い物に行った日から、食べるのをずーっと楽しみにしていました!
「それ買ったの?」「一緒‼」など言いながら、おやつもみんなで交換し合って楽しく食べていましたよ。

大収穫

今日は、お庭に植えていた大根とブロッコリーを収穫しました。ブロッコリーは4つ、大根は小さいものから大きいものまで、51本と大収穫でしたよ。

キッズゲルニカ

にじ組さんは昨日、キッズゲルニカに参加してきました。
キッズゲルニカとは、ピカソの「ゲルニカ」と同じ大きさのキャンバス(3.5m×7.8m)に子どもたちが平和の絵を描くという国際的なアート・プロジェクトのことだそうです。
大きなキャンバスに驚きながらも、子どもたちは思い思いに絵を描いたり、色を塗ったり、手形・足形をつけたり...と、とても楽しんでいる様子でした。
この後は、青潮学園の美術部の生徒さんがさらに絵を描き加えて完成となります。完成した絵は、今年の8月に爆心地公園沿いの川に飾られる予定だそうです。

クッキング

今日は、高浜保育園の年長さんをお招きして、かがやきの年長さん・年中さんのみんなでクッキングをしました!
今日のお給食のやきそばを作りましたよ。にんじんとたまねぎを切って、お肉や野菜を炒めて、麺を入れて...「いいにお~い!」「たまねぎが透明になった!」など言いながら、楽しくクッキングができました。
完成したやきそばは、年少さんと一緒に食べました。
「おいしい!」の声がたくさん聞こえましたよ。

おさんぽ

今日、にじ組さんとほし組さんは、遠足のお菓子を買いに近くのスーパーへお買い物へ行きました。
出発前に、おやつの予算のお話を真剣に聞いています…。何を買おうか悩みながら、スーパーを目指して歩き、それぞれ好きなお菓子を買うことができました
お買い物の後は、スーパーの近くに咲いている河津桜を見に行きました。
とっても大きい桜にみんなびっくり‼満開で、すごくきれいでしたよ。

もう春ですよ

今日は日差しが暖かく感じられ、園庭でたくさん遊びました。
久しぶりに砂場遊びも満喫でき、「おひさま、まぶしい」と話ながら記念撮影。
うさぎ組では、「はる」を歌っています。「もうはるですよ、はるですよー」と口ずさんでいました。

ほし組

今日はダンボールキャタピラとじゃんけん列車をしました。
まずは自由にダンボールにお絵描きをして可愛いものが完成!
その後はダンボールキャタピラでどっちが早くゴールできるか勝負をしたり、じゃんけん列車をしたり、子どもたちは大笑いしながら楽しんで活動してくれました!!