今日のおやつ

今日のおやつは、ベイクドチーズケーキでした。
下のクッキー生地も頑張って作りましたよ。
乳製品は意識して摂取しないと不足しがちになってしまいます。
給食やおやつに積極的に取り入れていきたいですね。

2025年7月2日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

今日の給食


〈メニュー〉
麦ごはん
ピーマンの肉詰め
マカロニサラダ
小松菜のみそ汁
果物
ピーマンの肉詰めが給食に登場し始めると、夏がきたと感じますね。
ピーマンが苦手なお友達が多いかなーと給食の様子をみにいきましたが、
みんな「おいしいよ!」とよく食べていました。えらいですね!

2025年6月26日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

今日のおやつ

今日は「おさかなゼリー」をおやつで提供しました。
サイダーで作ったゼリーにぶどうジュースやかき氷シロップで色をつけ
寒天で固めた金魚を浮かべました。
夏らしい涼しげなおやつになりました。
「わー!!!!!」と園児のみなさんの反応もよかったです。
2025年6月25日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

今日の給食

〈メニュー〉
親子丼
春雨の和え物
根菜のみそ汁

園児のみなさんの給食の様子を見に行くと、
「おいしい!」「先生、作ってくれてありがとう」と
うれしい言葉を伝えてくれます。
親子丼に限らず、丼ものは、みんな食べ終わるのが早いです!
美味しいですもんね。酢の物もよく食べていました。
2025年6月24日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

今日の給食

〈メニュー〉
トルコライス
オニオンスープ

本日19日は食育の日ということで、長崎名物であるトルコライスを提供しました。
園児のみなさんの中には、トルコライスという名前を初めて聞いたお友だちもいました。
少しボリューミーでしたが、みんなペロッとすぐ食べ終わりましたよ!
2025年6月19日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

今日の給食

〈メニュー〉
麦ごはん
白身魚のキャロット焼き
南瓜とレーズンのサラダ
ミルクスープ
果物

今日はサラダにレーズンが入った副菜でした。
ほし組さんは「おいしい!」で、にじ組さんは「無理・・・」という反応でした。
クラスによって反応が全く違いましたよ。
レーズンはぶどうを干したものと言うことを伝えるとびっくりした様子でした。
給食で様々な食材に挑戦して、食経験を増やしていきましょう!!
2025年6月18日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

今日の給食

〈メニュー〉
焼きそば
きゅうりとオクラのおかか和え
豆腐のみそ汁
果物

旬のオクラを使った副菜でした。
夏バテ予防のためにも摂取したい野菜ですね。
園庭にもオクラを植えているので、
園児たちが収穫して給食室に持ってきてくれる日が待ち遠しいです!

今日のおやつ

今日のおやつは、あじさいゼリーでした。
下の部分はヨーグルトムースで、
あじさいの部分はぶどうジュースやかき氷シロップを使用して色を出し寒天で固めました。
「わぁー!きれい」「ダイアモンドみたい」など喜んでくれましたよ。
長崎市の花でもあるあじさいをイメージした
この梅雨の時期にぴったりのおやつとなりました。
2025年6月9日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

今日の給食

〈メニュー〉
麦ごはん
納豆のおとし揚げ
カミカミサラダ
茄子のみそ汁
果物
6月4日~10日は歯と口の健康週間ということでよく噛んで食べる副菜が提供されました。
ついつい食べやすいようにと思ってしまいやわらかいものばかり与えていませんか?
子供のころからよく嚙む習慣をつけることはとても大事なことです。
よく嚙むことで①肥満予防②消化吸収の向上③虫歯予防④脳の活性化など良いことが
たくさんありますよ。意識してよく嚙んで食べてくださいね。
2025年6月6日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

今日の手作りおやつ

今日は立派なびわを頂いたので、午後のおやつはびわゼリーを提供しました。
レモン汁でびわの変色を防止して、とってもきれいに出来上がりました。
びわがたっぷり入っていて贅沢なおやつとなりました。
園児の皆さんも大喜びでしたよ。
2025年6月2日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster