じゃんけん列車

朝のお集りで、みんなでじゃんけん列車をしています。喜んだり、悔しがったり...楽しい声がいっぱいです。チャンピオンには、メダルがあります。今日のチャンピオン、いい笑顔ですね。

絵画教室 にじ・ほし組

今日の絵画教室は、龍踊りを作りました。真っ白な体にペンやクレヨンで色をつけたり、フェルトのシールを貼ったりしましたよ。完成した後は、みんなで「ガオー」と言いながら龍を動かして楽しんでいました!

夏野菜 にじ組

ミニトマト、ピーマン、なすび、きゅうり、ゴーヤそれぞれ花が咲いています。ピーマンは小さくできていて、子どもたちも喜んでいました。今のところ順調に生長しています。

体操教室 ほし・うさぎ・りす組

今日の体操教室の様子です。
うさぎさんになって跳んだり、「とんとん、ぺったんこ」で柔軟をしたりしました。お友だちと鉄棒にぶら下がり、どちらが長くぶら下がれるか、競争もしましたよ。りす組のお友だちも、一緒に頑張りました!

時計せい作 ほし組

6月10日の「時の記念日」に向けて、時計のせい作を進めています。
ほし組さんは、くじらをモチーフにした時計を作ります!青の絵の具を使い、ポンポンとリズム良く、スタンピングして色をつけています。

体操教室 にじ組

今日の体操教室はとび箱をしました。腕の力を使って4段のとび箱に座ることを目標に頑張りました。それまでにも走ったり、うさぎ(両足とび)やくまさん歩きをしたりとたくさん体を動かし、楽しくできました。

絵画教室

今日の絵画教室は、だいこん、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、そらまめの絵を描きました。実際に野菜を見ながら描きましたよ。
最後はスプレーをかけて仕上げました。

夏野菜の苗植え にじ組

今日はオクラととうもろこし(前回植えたとうもろこしと違う品種)の苗植えをしました。「大きくなーれ」と声をかけながら、土をかぶせたり、水やりをしました。
前回植えた夏野菜たちも大きくなっています‼

園庭遊び ほし組

ほし組さんは今日、園庭に出て遊びました。滑り台、太鼓橋、キックバイク、押し車...それぞれ、好きな遊びを楽しみました。たんぽぽのわたげを見つけ、一生懸命に息を吹きかける子どもの姿もありましたよ。

体操教室 ほし・うさぎ組

今日は雨でしたね。そんな雨の日に体操教室で楽しむのが「かみなりゲーム」です。
先生の「ゴロゴロ・・・」の声で耳を塞ぎ、「ピカピカ・・・」の声で目を隠します。
「ドカン!!」とかみなりが落ちる音が聞こえたら、先生からおへそを取られないように、走ってもう1つのマットに移動します。
いつ「ドカン!!」が聞こえるか、子どもたちはドキドキです。