絵画教室

今日の絵画教室は恐竜の絵を描きました。
予め、いくつかの恐竜の型を用意してもらっていたので、それを縁取りし、好きな色で塗って完成させました。色や表情...個性豊かな恐竜が描けました!

園庭あそび

今日はとても良いお天気だったので、みんなで園庭に出て遊びました。
ブランコ、滑り台、鬼ごっこ...汗をかきながらも元気いっぱい遊びましたよ!
お兄ちゃんに押し車に乗せてもらい、ゆっくりおさんぽしていた女の子...おひさまのひかりと、程よい速度が心地よかったのか、そのまま気持ちよさそうに眠っていました。

タマネギ収穫 にじ組

みんなでタマネギを収穫しました。
かわいいタマネギですが、「やったー、大きなタマネギ」「いっぱい獲れたね」と大喜びでした。

じゃんけん列車 にじ組

今、クラスでじゃんけん列車をして遊んでいます。
力を入れてじゃんけんをする姿、勝ちたい気持ちがよく伝わります。

こいのぼりせい作 ほし組

昨日、今日と、ほし組ではこいのぼりせい作を行ないました。
折り紙でチューリップを折り、それをウロコに見立てています。ウロコにするためには、沢山のチューリップが必要だったのですが、みんな長時間集中して取り組むことができましたよ。完成までもう少しです!

絵画教室

今日は、新年度になってから初めての絵画教室でした。
今日の絵画教室では、アンキロサウルスを作りましたよ。ペンやクレヨンで色を塗ったり、ダンボールをくっつけて背中に模様をつけたり...みんなで楽しくせい作できました!

ほし組 お弁当

今日は、ほし組さんになって初めてのお弁当の日でした。
朝からワクワクが止まらず...一つ活動を終えるたびに「もうお弁当?!」と何度も尋ねる姿がありましたよ。やっとお昼になると、みんな大喜びし、嬉しそうにお弁当箱をあけていました!
おいしいお弁当、ありがとうございました。

にじ組 お弁当

新年度初めてのお弁当の日でした。
桜の花びらがひらひらしている木の下で、お弁当をみんなで食べました‼

花まつり

今日、4月8日はお釈迦様の誕生を祝う、花まつりでした。
みんなでお話を聞き、甘茶を飲んだり、白象を優しくなでたりしました。