11日(土)は運動会でした。みんな元気に参加することができ、最後まで頑張りました!
保護者の皆さまも、あたたかい声援をありがとうございました。
今日は、実習に来ている先生に教えてもらいながら、せい作活動をしました。紙皿をぐるぐる切ったり、フクロウの顔を描いたりしましたよ。昨日集めていた落ち葉も貼り付け、かわいい飾りが完成しました!子どもたちも「かわいいー!」と大喜びでした!
10月の運動会に向けて、かがやきみんな練習をがんばっています。
今日は体操教室の練習後、少しの時間でしたが、にじ組は園庭にでました。風が気持ちよく、トンボやバッタを見つけたり、蒸し暑さの中でも秋を感じました。
今日は、交通安全教室がありました。
色んなお約束をお勉強しましたよ。事故や怪我のないように、交通ルールはしっかり守りましょうね!
敬老の日、おめでとうございます。
かがやきの子どもたちは、14日(日)に野母地区敬老会に参加し、「ラーメン体操」「ひょっこりひょうたん島」を披露してきました。先日のあいぎ荘に続き、野母地区敬老会でも、沢山の方に元気を届けることができましたよ。
9月10日は、にじ組・ほし組のみんなであいぎ荘へ慰問に行き、敬老会に参加してきました。
お誕生日やご長寿の方をお祝いしたり、一緒に手遊びをしたりしましたよ。
こどもたちは「ラーメン体操」と「ひょっこりひょうたん島」を踊り、元気をお届けしました。手拍子で盛り上げてくださり、「かわいかね~」とたくさん声もかけていただきましたよ。
おやつにはアイスとジュースをいただき、手作りのキャラクターメダルももらって大喜びのこどもたちでした。
短い時間ではありましたが、あいぎ荘の皆さまと温かく、素敵な時間を送ることができました。
今日は久しぶりの絵画教室でした。
今日は、アラカブを描きましたよ!
まずは自分でアラカブを釣るところから始まりました。それぞれ大きなアラカブを釣った後、釣ったアラカブを見ながらクレヨンを使って描きましたよ。
素敵なアラカブが描けました!
26日と27日の2日間、青潮学園のお兄さん・お姉さんが、職場体験でかがやきに来てくれました!
やさしいお兄さん・お姉さんたちに、子どもたちも大喜び!!
一緒に遊んだり、給食を食べたり...短い時間ではありましたが、仲良く、楽しく過ごせました。
また一緒に遊びましょうね!
最後のプール、思いっきり楽しみました。