〈メニュー〉
麦ごはん
かぼちゃのクリームシチュー
海苔照り焼き
ブロッコリー
果物
今日はハロウィンメニューでした。
お化けのシチューを見て、「わ~!!」と歓声があがりましたよ。
型を抜いたり、飾り付けしたりと大変でしたが、園児たちが喜んでくれて嬉しかったです!
〈メニュー〉
麦ごはん
麻婆豆腐
ごぼうの春雨中華サラダ
玉子スープ
今日は、少し嚙み応えのあるゴボウを使った副菜でした。
よく嚙むことによって、食べ物を消化・吸収しやすくなったり、
虫歯予防になったりと様々な効果があります。
やわらかいものばかりでなく、よく嚙む食材も取り入れましょう!
〈メニュー〉
さつまいもご飯
チキンカツ
きゅうりとわかめの酢の物
ほうれん草のみそ汁
果物
さつま芋の甘さがする優しい味の秋らしいご飯でした。
チキンカツもふんわりやわらかく食べやすかったですよ。
〈メニュー〉
麦ごはん
鮭のコロコロ甘辛揚げ
小松菜の塩昆布和え
わかめのみそ汁
果物
やっと肌寒くなり、さつまいもが美味しい季節になりましたね。
給食のメインにもさつまいもが登場し、秋の訪れを感じるようなメニューでしたよ。
また園庭で採れたなすびをみそ汁に入れましたが、最高に美味しかったです。
今日の体操教室はなわとびでした。
縄を使っていろんな跳び方を練習しました。
「できるー」「ちょっと難しそう」などつぶやきながら、楽しそうに取り組んでいました。
縄のほどき方、結び方もみんなで確認しながらしました。
〈メニュー〉
麦ごはん
スパニッシュオムレツ
ブロッコリーのドレッシング和え
きのこの豆乳チャウダー
果物
新メニューのスープでした。「おいしいよ!」と園児のみなさんから言ってもらいましたよ。
豆乳は動脈硬化や骨粗しょう症にも良いので、大人の方も意識して摂取してくださいね。
今日は、年長のお友だちが持ってきてくれたどんぐりを使って、コマ作りをしました。それぞれきれいに色を塗りましたよ。完成した後は、お友だちと一緒に回したり、誰が一番長く回るかを競争したりしました!
〈メニュー〉
麦ごはん
八宝菜
湯むきトマト
わかめスープ
果物
野菜がたくさん入った給食でしたが、園児のみなさんはもりもり食べていましたよ。
八宝菜のピーマンは園庭で収穫したものを使用しました。
みずみずしくてやわらかく美味しいピーマンで園児のみなさんは更に元気になったことと思います!
今日はみんな大好き、消防車・救急車がかがやきまで来てくれました。色々な道具に興味津々の様子で、沢山質問をしていましたよ。一緒に記念写真も撮りました!