体操教室 にじ組

今日の体操教室はとび箱をしました。腕の力を使って4段のとび箱に座ることを目標に頑張りました。それまでにも走ったり、うさぎ(両足とび)やくまさん歩きをしたりとたくさん体を動かし、楽しくできました。

絵画教室

今日の絵画教室は、だいこん、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、そらまめの絵を描きました。実際に野菜を見ながら描きましたよ。
最後はスプレーをかけて仕上げました。

今日の給食

〈メニュー〉
ちゃんぽん
湯むきトマト
果物

今日はみんな大好きちゃんぽんの日でした。煮干しからだしをとったスープでとても美味しいですよ。園児のみなさんは、2色はんぺんが大好きでまずそれから食べている子もいます。
緑とピンクのはんぺんは長崎らしいですし、ぱっと華やかになりますね。
2025年5月26日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

夏野菜の苗植え にじ組

今日はオクラととうもろこし(前回植えたとうもろこしと違う品種)の苗植えをしました。「大きくなーれ」と声をかけながら、土をかぶせたり、水やりをしました。
前回植えた夏野菜たちも大きくなっています‼

園庭遊び ほし組

ほし組さんは今日、園庭に出て遊びました。滑り台、太鼓橋、キックバイク、押し車...それぞれ、好きな遊びを楽しみました。たんぽぽのわたげを見つけ、一生懸命に息を吹きかける子どもの姿もありましたよ。

今日の給食

〈メニュー〉
麦ごはん
鮭のカレーピカタ
新玉ねぎのとろとろ蒸し
小松菜のみそ汁
果物
今日は旬の新玉ねぎを使った副菜でした。可愛いサイズの新玉ねぎをそのまま蒸しバターとかつお節、ポン酢をかけて頂きました。園児のみなさんは、「おいしい!」と食べるお友だちもいれば、「ど、どうしよう…」と苦戦しているお友だちもいました。旬の食べ物を旬のときに食べるのが一番栄養があること、血液サラサラになって元気になることをお話しました。すると、みんなきちんと完食できましたよ。
デザートのびわもとっても甘くて美味しかったです。
2025年5月23日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

今日の給食

〈メニュー〉
ケチャップライス
から揚げ
たこさんウインナー
ポテトサラダ
カレー風味スパゲティー
オニオンスープ

今日はお子様ランチでした。「全部美味しい!」と園児たちも大喜びでした。中でも、リンゴ入りポテトサラダが大人気でシャキシャキした食感を楽しみながら食べていましたよ。
ぜひ、ご家庭でもリンゴ入りポテトサラダを作ってみてください。
2025年5月22日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

体操教室 ほし・うさぎ組

今日は雨でしたね。そんな雨の日に体操教室で楽しむのが「かみなりゲーム」です。
先生の「ゴロゴロ・・・」の声で耳を塞ぎ、「ピカピカ・・・」の声で目を隠します。
「ドカン!!」とかみなりが落ちる音が聞こえたら、先生からおへそを取られないように、走ってもう1つのマットに移動します。
いつ「ドカン!!」が聞こえるか、子どもたちはドキドキです。

食育「味覚」について

今日は高浜保育園へお邪魔して、「味覚」についての食育に参加させていただきました。
舌には味を感じるための味蕾と呼ばれるぶつぶつがあること、味は「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「うま味」の5つに分類されることを知りました。ゴーヤやチョコ、レモンなどを味見して自分の舌で感じながらのお勉強でとても楽しかったです。

遠足⑤ お弁当

沢山遊んだ後は、みんなお楽しみのお弁当の時間です。
お弁当を開けると、「わー!!」と喜びの声が聞こえましたよ。お友だちとのお喋りも楽しみながら、仲良くお弁当を食べました。