今日の給食

〈メニュー〉
焼きそば
きゅうりとオクラのおかか和え
豆腐のみそ汁
果物

旬のオクラを使った副菜でした。
夏バテ予防のためにも摂取したい野菜ですね。
園庭にもオクラを植えているので、
園児たちが収穫して給食室に持ってきてくれる日が待ち遠しいです!

絵画教室 にじ・ほし組

今日の絵画教室は、龍踊りを作りました。真っ白な体にペンやクレヨンで色をつけたり、フェルトのシールを貼ったりしましたよ。完成した後は、みんなで「ガオー」と言いながら龍を動かして楽しんでいました!

今日のおやつ

今日のおやつは、あじさいゼリーでした。
下の部分はヨーグルトムースで、
あじさいの部分はぶどうジュースやかき氷シロップを使用して色を出し寒天で固めました。
「わぁー!きれい」「ダイアモンドみたい」など喜んでくれましたよ。
長崎市の花でもあるあじさいをイメージした
この梅雨の時期にぴったりのおやつとなりました。
2025年6月9日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

今日の給食

〈メニュー〉
麦ごはん
納豆のおとし揚げ
カミカミサラダ
茄子のみそ汁
果物
6月4日~10日は歯と口の健康週間ということでよく噛んで食べる副菜が提供されました。
ついつい食べやすいようにと思ってしまいやわらかいものばかり与えていませんか?
子供のころからよく嚙む習慣をつけることはとても大事なことです。
よく嚙むことで①肥満予防②消化吸収の向上③虫歯予防④脳の活性化など良いことが
たくさんありますよ。意識してよく嚙んで食べてくださいね。
2025年6月6日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

夏野菜 にじ組

ミニトマト、ピーマン、なすび、きゅうり、ゴーヤそれぞれ花が咲いています。ピーマンは小さくできていて、子どもたちも喜んでいました。今のところ順調に生長しています。

体操教室 ほし・うさぎ・りす組

今日の体操教室の様子です。
うさぎさんになって跳んだり、「とんとん、ぺったんこ」で柔軟をしたりしました。お友だちと鉄棒にぶら下がり、どちらが長くぶら下がれるか、競争もしましたよ。りす組のお友だちも、一緒に頑張りました!

時計せい作 ほし組

6月10日の「時の記念日」に向けて、時計のせい作を進めています。
ほし組さんは、くじらをモチーフにした時計を作ります!青の絵の具を使い、ポンポンとリズム良く、スタンピングして色をつけています。

今日の手作りおやつ

今日は立派なびわを頂いたので、午後のおやつはびわゼリーを提供しました。
レモン汁でびわの変色を防止して、とってもきれいに出来上がりました。
びわがたっぷり入っていて贅沢なおやつとなりました。
園児の皆さんも大喜びでしたよ。
2025年6月2日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

今日の給食

〈メニュー〉
麦ごはん
キーマカレー
コールスローサラダ
果物


今日は園児のみなさんが大好きなカレーの日でした。
かがやきのキーマカレーはひき肉だけではなく、ゆで大豆細かくして入れているのが特徴です。
また、野菜も玉ねぎ、人参、ピーマン、とうもろこし、トマトと豊富に入っているので栄養満点です。モリモリ食べて、モリモリ元気に過ごしましょう!
2025年5月30日 | カテゴリー : 今日の給食 | 投稿者 : wpmaster

体操教室 にじ組

今日の体操教室はとび箱をしました。腕の力を使って4段のとび箱に座ることを目標に頑張りました。それまでにも走ったり、うさぎ(両足とび)やくまさん歩きをしたりとたくさん体を動かし、楽しくできました。