
きゅうり・ピーマン・人参・キャベツ・南瓜・なす・じゃがいも・すいかを
用意しましたよ。

「この野菜や果物はどこになってるかわかるかな?
土の中かな?それとも土の上かな?」

そして、用意してある野菜や果物が水に浮くのかどうかも
予想してもらいました。

水に入れる前に触ったり、匂いも嗅ぎました。

園児のみなさんにまで水が飛んできて大はしゃぎでした。

重たいキャベツや南瓜、すいかも水に浮かぶなんて驚きですよね!
一般的に、土の中で育つ野菜は水の中に沈み、
地上で育つ野菜や果物は水に浮くと言われています。
土の中で育つ野菜は大雨が降って土がびちゃびちゃになっても
浮いてこないようにこのような性質があるそうです!
また、地上にできる野菜は簡単に言うと、
空気をいっぱい含んでいるため浮かびます。
おまけに…トマトは地上でできる野菜ですが、糖度が高いものは沈みます!
面白いですよね。ご家庭でも実験してみてください。